【図解】WordPressで独自のAPIを作成する手順

★悩み★
・WordPressで独自のAPIを作成する方法を知りたい。
・WordPressで独自のAPIって簡単に作れるのだろうか。


こういった「悩み」に答えます。

★本記事の内容★
WordPressで独自のAPIを作成する方法をご紹介


これからご紹介する「WordPressで独自のAPIを作成する手順」を実践したことで、筆者は30分以内でWordPressで独自のAPIを作成できました。

記事の前半では「WordPressで独自のAPIを作成する手順」を解説します。
記事の後半では「WordPressに作成した独自のAPIを使用する手順」をご紹介します。

この記事を読み終えることで、「WordPressで独自のAPIを作成する手順」を把握した状態になります。

★WordPressの独自のAPIとは★
WordPressのAPI経由で「記事一覧を取得」したり、「記事を投稿」したりする「ユーザー自身で作成したWordPressのAPI」のことです。


ちなみに、「WordPressのインストール方法」を知りたい方は、以下をご覧ください。

WordPressで独自のAPIを作成する方法

「WordPressで独自のAPIを作成する方法」に関してご紹介します。

★WordPressで独自のAPIを作成するまでの流れ★
手順1:WordPressで独自APIを作成する画面にアクセス
手順2:WordPressで独自APIを作成
手順3:WordPressで作成した独自APIの動作確認


上記の流れで、WordPressで独自のAPIを作成することができます。

以降で、「WordPressで独自のAPIを作成するまでの流れ」の各手順に関してご紹介します。

手順1:WordPressで独自APIを作成する画面にアクセス

「手順1:WordPressで独自APIを作成する画面にアクセス」に関してご紹介します。

WordPressの管理画面を開き、「外観」→「テーマエディター」(下図の赤枠)をクリックします。

WordPressの独自API作成画面を開く手順1


クリック後、右端にある「テーマのための関数」(下図の赤枠をクリックします。

WordPressの独自API作成画面を開く手順2


クリック後、下図のように「WordPressで独自APIを作成する画面」が表示されます。

WordPressの独自API作成画面を開く手順3


以上で、「手順1:WordPressで独自APIを作成する画面にアクセス」は完了です。

手順2:WordPressで独自APIを作成

「手順2:WordPressで独自APIを作成」に関してご紹介します。

「手順1」でアクセスした「WordPressで独自APIを作成する画面」(下図)の赤四角に、作成したい独自APIを記述しましょう。

WordPressの独自API作成画面を開く手順4


今回は、以下のコードを赤四角に貼り付け、ページ末尾の「ファイルを更新」をクリックします。

<?php //子テーマ用関数
if ( !defined( 'ABSPATH' ) ) exit;

//子テーマ用のビジュアルエディタースタイルを適用
add_editor_style();

//以下に子テーマ用の関数を書く
add_action('rest_api_init', function() {
    register_rest_route( 'wp/v2', '/test_api', array(
        'methods' => 'GET',
        'callback' => 'test_api',
    ));
});
function test_api( ) {
	return "This is test.";
}


ここで、上記のコードを解説します。
WordPressで独自APIを作成する場合、色付き枠の部分を考える必要があります。

色付き枠で囲われていない部分は、お作法となり、特に考える必要はありません。


WordPressの独自API作成画面を開く手順7


赤枠について名前空間とバージョンを指定します。
指定した情報は、独自APIのURLを形成するために利用されます。
青枠についてベースURLを指定します。
指定した情報は、独自APIのURLを形成するために利用されます。
オレンジ枠について呼び出したい処理が記述された関数を指定します。
オレンジ枠に指定する値は、黄緑枠の関数名となります。
黄緑枠について独自APIにアクセスされた場合の処理を記述します。


以上で、「手順2:WordPressで独自APIを作成」は完了です。

手順3:WordPressで作成した独自APIの動作確認

「手順3:WordPressで作成した独自APIの動作確認」に関してご紹介します。

Webブラウザを起動し、以下のURLを開きましょう。
http://<WordPressのIPアドレス>/wp-json/wp/v2/test_api


Webブラウザで上記URLにアクセスすることで、WordPressで作成した独自APIを実行できます。

以上で、「手順3:WordPressで作成した独自APIの動作確認」は完了です。


上記の3つの手順で、WordPressで独自のAPIを作成することができました。

【まとめ】WordPressで独自のAPIを作成する手順

今回の記事を通して、「WordPressで独自のAPIを作成する手順」をご紹介することで、以下の悩みを解消しました。

★悩み★
・WordPressで独自のAPIを作成する方法を知りたい。
・WordPressで独自のAPIって簡単に作れるのだろうか。


WordPressで独自のAPIを作成する手順?」で悩んでいるあなたにこの記事が少しでも役に立てれば幸いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました