
★悩み★
・ブログ村にWordPress(ワードプレス)ブログの新着記事が反映されない。
・ブログ村にWordPress(ワードプレス)ブログの記事一覧が反映されない。
・WordPressにブログ村のPing送信を設定したけど記事が反映されない。
こういった「悩み」に答えます。
★本記事の内容★
ブログ村にWordPressの新着記事が反映されない際の対処をご紹介
これからご紹介する「ブログ村に新着記事が反映されないを解決する3つの方法」を実践したことで、6日後にブログ村にWordPress(ワードプレス)の新着記事が反映されました。
記事の前半では「WordPress(ワードプレス)の新着記事が反映されない時に確認するべき点」を解説しつつ、記事の後半では「にほんブログ村にお問い合わせする手順」を紹介します。
この記事を読み終えることで、「ブログ村にWordPressの新着記事が反映されない問題を解消できる」ようになります。
ブログ村にWordPressの新着記事が反映されない際の対処

「ブログ村にWordPressの新着記事が反映されない際の対処」に関してご紹介します。
★ブログ村にWordPressの新着記事が反映されない際の対処★
対処1:ブログ村のPing送信先URLがWordPressに設定されているかを確認
対処2:ブログ村に登録したWordPressのブログでRSSを取得できるかを確認
対処3:にほんブログ村にお問い合わせ
上記の対処を順に実施したことで、「にほんブログ村にWordPress(ワードプレス)の新着記事が反映」できました。
上記の各手順は、下記日時で動作確認済みです。
動作確認済み日時:2021年3月22日
以降で、上記「ブログ村にWordPressの新着記事が反映されない際の対処」の各手順に関してご説明します。
対処1:ブログ村のPing送信先URLがWordPressに設定されているかを確認
「対処1:ブログ村のPing送信先URLがWordPressに設定されているかを確認」に関してご説明します。
にほんブログ村にWordPressの新着記事が反映されない原因の1つとして、「WordPressの投稿設定に誤りがある」があります。
WordPressの「投稿設定」に記載した「ブログ村のPing送信先URL」に間違いがないことを確認しましょう。
見直し観点として、下記記事の以下の箇所が参考になります。
・手順1:にほんブログ村にWordPress(ワードプレス)を登録
・手順3:にほんブログ村と連携するためにWordPress(ワードプレス)を設定
以上で、「対処1:ブログ村のPing送信先URLがWordPressに設定されているかを確認」は完了です。
対処2:ブログ村に登録したWordPressのブログでRSSを取得できるかを確認
「対処2:ブログ村に登録したWordPressのブログでRSSを取得できるかを確認」に関してご説明します。
にほんブログ村にWordPressの新着記事が反映されない原因の1つとして、「WordPressのRSSが取得できない」があります。
下記サイトで、ブログ村に登録したWordPressのRSSが取得できるかを確認しましょう。
RSSを取得できるか確認できるサイト
アクセス後、下記情報を入力し、自動検出スタート(下図の黄緑枠)をクリックします。
・テキストボックス(下図の赤枠):ブログ村に登録したWordPressのURL
【WordPressのRSSが取得できる場合】

クリック後、「フィードの自動検出に成功しました」(上図の青枠)と表示された場合、「WordPressのRSSが取得できる状態」だと判断できます。
【WordPressのRSSが取得できない場合】

クリック後、「正しいフィードが検出できませんでした」(上図の赤枠)と表示された場合、「WordPressのRSSが取得できない状態」だと判断できます。
RSSが取得できない場合、下記記事の以下の箇所を参考にしWordPressの設定を見直しましょう。
・手順2:WordPress(ワードプレス)にAll in One SEOのインストールと設定
以上で、「対処2:ブログ村に登録したWordPressのブログでRSSを取得できるかを確認」は完了です。
対処3:にほんブログ村にお問い合わせ
「対処3:にほんブログ村にお問い合わせ」に関してご説明します。
「設定ミスなし」や「RSSも取得できる」場合、万策尽きたため、にほんブログ村にお問い合わせをしましょう。
下記URLからにほんブログ村のお問い合わせページにアクセスしましょう。
にほんブログ村のお問い合わせページ

上図の「具体的な内容(コメント)」に以下を入力し、「入力内容の確認へ」をクリックします。××××部分には、上図の「お名前」に置き換えましょう。
いつもお世話になっております。
××××と申します。
先日、ブログ村に登録して記事を書いたのですが、新着記事に反映されません。
PING送信先URLをコピー
↓
WordPress「投稿設定」
↓
「更新情報サービスに添付」
上記のように設定完了しております。
他に何か設定をしないといけないのでしょうか?
お忙しいとは思いますがご教授いただけるとありがたいです。
よろしくお願いいたします。
筆者の場合、お問い合わせから「6日後」に以下のメールを受信しました。

にほんブログ村運営チームの方が、ご丁寧に「ブログ村にWordPressの新着記事が反映されない」問題に対処してくれました。
以上で、「対処3:にほんブログ村にお問い合わせ」は完了です。
【まとめ】ブログ村に新着記事が反映されないを解決する3つの方法

今回の記事を通して、「ブログ村にWordPressの新着記事が反映されない際の対処」をご紹介することで、以下の悩みを解消しました。
★悩み★
・ブログ村にWordPress(ワードプレス)ブログの新着記事が反映されない。
・ブログ村にWordPress(ワードプレス)ブログの記事一覧が反映されない。
・WordPressにブログ村のPing送信を設定したけど記事が反映されない。
「ブログ村にWordPress(ワードプレス)の新着記事が反映されないけどどうすればいいの?」で悩んでいるあなたにこの記事が少しでも役に立てれば幸いです。
コメント