【無料】GitHubの「ユーザ登録〜リポジトリ更新」までの使い方

 

★悩み★
・ソースコード管理ツールのGitHubを使う上で、まず何をすればいいのか。
・GitHubでソースコードを管理するために準備することはあるのかな。
・GitHubでソースコードを管理するまでの手順を知りたいな。



こういった「悩み」に答えます。
 

★本記事の内容★
① GitHubを使うまでの準備(ユーザ登録〜ライブラリのインストール)を紹介
② GitHubの「ソースコード作成〜リポジトリ更新」までの使い方を紹介



これからご紹介する「GitHubの “ユーザ登録〜リポジトリ更新” までの使い方」を実践したことで、15分以内で「GitHubにソースコードを登録」できました。
 

記事の前半では「GitHubを使うまでの準備(ユーザ登録〜ライブラリのインストール)」を解説しつつ、記事の後半では「GitHubの “ソースコード作成〜リポジトリ更新” までの使い方」を紹介します。
 

この記事を読み終えることで、「GitHubにソースコードを登録」できる状態になります。
 

★GitHubとは★
ソースコードのバージョンを管理(更新履歴や変更差分など)してくれるWebサービスです。
「そもそもGitHubとは?」を知りたい方には、以下の記事がオススメです。
>> 【要点解説】GitHubとはを解消!初心者向けに4ステップで解説


 

GitHubを使うまでの準備(ユーザ登録〜ライブラリのインストール)


「GitHubを使うまでの準備(ユーザ登録〜ライブラリのインストール)」に関してご紹介します。

★GitHubを使うまでの準備★
手順1: GitHubのアカウントを作成
手順2: GitHubを使うためのライブラリをインストール


上記の流れで、「GitHubを使うまでの準備」ができます。
 

上記の各手順は、以下の日時で動作確認済みです。
動作確認済み日時:2021年4月19日


以降で、上記「GitHubを使うまでの準備」の各手順に関してご説明します。

手順1: GitHubのアカウントを作成

「手順1: GitHubのアカウントを作成」に関してご説明します。
 

GitHubを使うためには、GitHubのアカウントが必要です。


Webブラウザを起動し、GitHub新規登録ページにアクセスしましょう。
GitHub新規登録ページ

アクセス後、「GitHubに登録する」(下図の赤枠)をクリックします。
 


クリック後、以下の情報を入力し、「Create account」(下図の赤枠)を押しましょう。
・Username:GitHubのアカウント名を入力
・Email address:メールアドレスを入力
・Password:パスワードを入力
 


クリック後、以下の情報を選択入力し、「Complete setup」(下図の赤枠)を押してください。
・What kind of work do you do, mainly?:職種
・How much programming experience do you have?:プログラミング歴
・What do you plan to use GitHub for?:GitHuを利用する目的
 

 


その後、下記メールが登録したメールアドレスに届いていることを確認してください。
確認後、「Verify email address」(下図の赤枠)をクリックします。
 


クリック後、以下の画面が表示された場合、「GitHubのアカウントを作成できた」と判断できます。
 


以上で、「手順1: GitHubのアカウントを作成」は完了です。

手順2: GitHubを使うためのライブラリをインストール

「手順2: GitHubを使うためのライブラリをインストール」に関してご説明します。
 

GitHubをCLI(コマンドラインインタフェース)経由で使うためのライブラリをインストールしましょう。


「Webブラウザ」または「端末(ターミナル)」を起動し、以下を実施します。

【Fedora系(CentOS/RHELなど)のLinuxの場合、端末上で以下を実行】
 # yum install git

【Debian系(Ubuntuなど)のLinuxの場合、端末上で以下を実行】
 # apt-get install git

【Macの場合、端末上で以下を実行】
 # brew install git

【Windowsの場合、Webブラウザで以下にアクセス】
 https://gitforwindows.org/


インストール完了後、「端末(ターミナル)」または「コマンドプロンプト」で以下のコマンドを実行しましょう。

$ git version
git version 2.29.2


上記のようにバージョンが表示された場合、「GitHubを使うためのライブラリをインストールできた」と判断できます。

以上で、「手順2: GitHubを使うためのライブラリをインストール」は完了です。
 

上記の流れで、GitHubを使うまでの準備ができました。

 

GitHubの「ソースコード作成〜リポジトリ更新」までの使い方


「GitHubの “ソースコード作成〜リポジトリ更新” までの使い方」に関してご紹介します。

★GitHubの「ソースコード作成〜リポジトリ更新」までの使い方★
手順1:GitHubに登録したいソースコードを作成
手順2:GitHub上で新規リポジトリを作成
手順3:GitHub上に作成したリポジトリを更新(ソースコードを登録)


上記の流れで、「GitHubにソースコードを登録」ができます。
 

上記の各手順は、以下の日時で動作確認済みです。
動作確認済み日時:2021年4月20日


以降で、上記「GitHubの “ソースコード作成〜リポジトリ更新” までの使い方」の各手順に関してご説明します。

手順1:GitHubに登録したいソースコードを作成

「手順1:GitHubに登録したいソースコードを作成」に関してご説明します。
 

GitHubで管理したいソースコードやテキストファイルを作成しましょう。


端末(ターミナル)上で、以下のコマンドを実行し、ソースコードを作成しましょう。

$ mkdir github_sample_repo
$ cd github_sample_repo/
$ echo "GitHubm入門に関して、駆け出し物語ブログ「http://kakedashi-xx.com」に掲載しています。" > README.md
$ ls
README.md
$ cat README.md
GitHubm入門に関して、駆け出し物語ブログ「http://kakedashi-xx.com」に掲載しています。
$


以上で、「手順1:GitHubに登録したいソースコードを作成」は完了です。

手順2:GitHub上で新規リポジトリを作成

「手順2:GitHub上で新規リポジトリを作成」に関してご説明します。
 

「手順1で作成したファイル」を管理する場所(リポジトリ)をGitHub上で作りましょう。


Webブラウザを起動し、GitHubにログインしてください。
GitHubにログイン

ログイン後、「+」 → 「New repository」(下図の赤枠)の順でクリックします。
 


クリック後、以下の情報を入力し、「Create repository」(下図のオレンジ枠)を押しましょう。
・Repository name(下図の赤枠):リポジトリの名称を入力
・Description(下図の青枠):リポジトリの説明を入力
 


クリック後、以下のような画面に遷移すれば、「GitHub上で新規リポジトリを作成できた」と判断できます。
 


以上で、「手順2:GitHub上で新規リポジトリを作成」は完了です。

手順3:GitHub上に作成したリポジトリを更新(ソースコードを登録)

「手順3:GitHub上に作成したリポジトリを更新(ソースコードを登録)」に関してご説明します。
 

「手順2で作成したリポジトリ」に「手順1で作成したファイル」を登録しましょう。


端末(ターミナル)上で、以下のコマンドを実行し、リポジトリに初回登録しましょう。「適宜変更」と書いてある部分は、自分用に書き換えてください。

$ cd github_sample_repo/
$ git init
Initialized empty Git repository in /Users/hero/github_sample_repo/.git/
$ git add .
$ git commit -m "first commit"
[master (root-commit) a08f756] first commit
 1 file changed, 1 insertion(+)
 create mode 100644 README.md
$ git config --global user.name "hero-kakedashi" # GitHubのアカウント名(適宜変更)
$ git config --global user.email "xx@gmail.com" # GitHubに登録したメールアドレス(適宜変更) 
$ git remote set-url origin https://hero-kakedashi@github.com/hero-kakedashi/github_sample_repo.git # https://<アカウント名>@github.com/<アカウント名>/<リポジトリ名>.git (適宜変更)
$ git push origin master
Password for 'https://hero-kakedashi@github.com':
Enumerating objects: 3, done.
Counting objects: 100% (3/3), done.
Delta compression using up to 4 threads
Compressing objects: 100% (2/2), done.
Writing objects: 100% (3/3), 324 bytes | 324.00 KiB/s, done.
Total 3 (delta 0), reused 0 (delta 0), pack-reused 0
To https://github.com/hero-kakedashi/github_sample_repo.git
 * [new branch]      master -> master
$ echo $?
0
$


コマンド実行後、「0」が表示された場合、「リポジトリに初回登録できた」と判断できます。また、GitHubのリポジトリ画面に登録したソースコードが表示されます。
 


初回登録以降は、以下のコマンドでリポジトリを更新できます。

$ cat README.md 
GitHub入門に関して、駆け出し物語ブログ「http://kakedashi-xx.com」に掲載しています。
$ git add .
$ git commit -m "誤植を修正"
[master 427d195] 誤植を修正
 1 file changed, 1 insertion(+), 1 deletion(-)
$ git push origin master
Enumerating objects: 5, done.
Counting objects: 100% (5/5), done.
Delta compression using up to 4 threads
Compressing objects: 100% (2/2), done.
Writing objects: 100% (3/3), 305 bytes | 305.00 KiB/s, done.
Total 3 (delta 1), reused 0 (delta 0), pack-reused 0
remote: Resolving deltas: 100% (1/1), completed with 1 local object.
To https://github.com/hero-kakedashi/github_sample_repo.git
   a08f756..427d195  master -> master
$ 


上記コマンド実行後、下図のようにGitHubのリポジトリ画面に変更したソースコードが表示されます。
 


以上で、「手順3:GitHub上に作成したリポジトリを更新(ソースコードを登録)」は完了です。

★トラブル★
以下のようなエラーが出た場合、再度、初回登録で実行したコマンドを順に実行しましょう。

remote: Permission to hero-kakedashi/github_sample_repo.git denied to suepiro.
fatal: unable to access ‘https://github.com/hero-kakedashi/github_sample_repo.git/’: The requested URL returned error: 403

 

上記の流れで、作成したソースコードなどをGitHubのリポジトリに登録できます。

 

【まとめ】GitHubの「ユーザ登録〜リポジトリ更新」までの使い方

今回の記事を通して、GitHubの “ユーザ登録〜リポジトリ更新” までの使い方をご紹介することで、以下の悩みを解消しました。
 

★悩み★
・ソースコード管理ツールのGitHubを使う上で、まず何をすればいいのか。
・GitHubでソースコードを管理するために準備することはあるのかな。
・GitHubでソースコードを管理するまでの手順を知りたいな。


GitHubの “ユーザ登録〜リポジトリ更新” までの使い方は?」で悩んでいるあなたにこの記事が少しでも役に立てれば幸いです。

コメント